三重県の特定非営利活動法人 人材育成センター HOME > 中小企業の魅力体験 事業報告
中小企業の魅力体験 事業報告
地域活性化のためには、地域企業を育成・発展させそれにより
雇用の拡大や地域経済の発展につなげることが有効であり、
そのためには、地域企業の魅力を求職者に感じさせ、
そこに優秀な人材を確保していくことが重要な要素です。
一方、三重県内中小企業の人材確保は、企業の実際の姿やその魅力が
十分に伝わっていないため、難しくなってきているという現状があります。
このため、三重県雇用経済部ものづくり推進課から
「中小企業の魅力体験緊急雇用創出事業」の業務委託を受け、
県内外の大学生、新卒3年以内の未就業者を対象に、
県内中小企業に対する
彼らの関心を引き出すことができるような体験などの機会を提供し、
県内中小企業への就職活動を促進することを目的とした事業を、
来年度以降の本格的実施に向け、どのような形態が適切であるか等を
検討するため試行的に実施いたしました。
実施方法は、最初に、プログラム運営アシスタントとして
新規雇用した職員に対して、OJTによるヒューマンスキル等の研修を実施し、
募集した魅力体験大学生等には5日間の事前研修で魅力体験をする上で
必要となるビジネスマナーやTQC(:トータルクオリティーコントロール)などの
知識を教授し、企業から提案いただいたプログラムや当法人で
準備したプログラムに基づき10日間~15日間の魅力体験プログラムを体験させ、
日々の体験報告書の他に受入企業に対する体験者の視点から県、
企業の関係者同席のもと合同プレゼンテーションを実施いたしました。
この事業を通じ、受入企業側のプログラムに対する意見・評価や改善点を
聞き取り調査するとともに魅力体験学生等に対しても
同じような項目で聞き取り調査いたしました。
その結果を受け、来年度以降の事業を実施する上での改善点などをまとめ、
今後の事業がより効果的に行えるようにするとともに、
実際の県内企業への人材確保につながる方法を探りました。